上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
すみません。
もうブログではなく、
私の日記記録帳になっております。
2016年イヤーズヘナ・ヒーリングアートです。
「醒」
目をつむるとそのときに
目をあけていると気づいたの
沈黙をえらんだそのときに
大きな声でうたいだす
私の心の歌よ 叫びよ
私の体の喜びよ 叫びよ
泣いているの? 笑っているの?
醒めてしまった 私の世界
愛でしかいられないと
醒めてしまった 私の世界
・・・・・
大きな転換期を乗り越え、自分自身の中の神さまを実感するような2015年だったのでしょうか。
みか・・・かみ。
この反転。
私自身がすべてを創っている。
その実感。確信。
この目醒めた状態で2016年をスタートされたのでしょう。
さぁ、自分自身の信頼を取り戻した2年間から、次はどう生きて行きましょうか。
真ん中に、愛、がありますね♪
愛であることから離れたり戻ったり、
その繰り返しのぶれから、ご自身を創ってゆく。世界を創ってゆく。
自分次第ですべてが変わるという、ある種のドキドキ感を、
どう転換するか。
どうしますか?
あなたはどうしたいですか?
2016年、自分をデザインする、そのスリルを満喫しながら進んで行く。そういった一年になりそうな、そんな予感です♪
2016年が美加さんにとって、素晴らしい一年となりますように。
ありがとうございました!
麻子
スポンサーサイト
- friends
-
| trackback:0
-
| 本文:0
去年の始めにも描いていただいた
麻子さんのイヤーズヘナアート◎
今年もぜひ描いていただきたくて、
麻子さんがお知らせくれる前から
やりますか?とフライングしてしまいました(笑)
●○●○●○●○●○●○●○●○
【2015年イヤーズヘナヒーリングアート】です。
羅針盤は手に入れた
方位磁石の準備はできた
暗い宇宙の彼方はみえた
奥の奥にあるゴツゴツの石は
知っているのだ
どこを向いても
風がふいても
流されたとしても
くるくる回転する
その針のように
いつかとまることを
知っている
そのゆく先の光を
まっすぐさす
回転しては
ゆっくりとまた
さし示すのだ
私は まどわし まどわされながら
強力な針を いつの間にか 作り創り・・・
さぁ ゆこう
みえた
・・・
以上です。
見開いた目のような「羅針盤」を胸に据え、心からの目で、彼方宇宙をみている、そんな美加さんの姿が感じられました。
うずまくいろいろな感情。
めまぐるしく変わる状況、世界。
滝にうたれたり、波にさらわれたりしながらも、足元に残る、確かな感覚を、ふみしめてきた。
そんな2014年だったのでしょう。
失われない、損なわれない、魂の悦び。
それは、「・・・ない」という言葉を使うのではなく、
「ある」という言葉をもって、表現されてゆくのでしょうね。
2015年、あんなに苦しかった時が嘘のように、まるで霧がはれてゆくように、
自分のたどってきた道がクリアに感じられる、そんなときがやってくるかもしれません。
それは、いつの間にか培ってきた自分自身への圧倒的な「信頼」に、
ふっと心の奥底から感じられるようになるからなのだと思われます。
どこにでも行ける「羅針盤」「方位磁石」をみつけ、
どんな航海がはじまるのでしょうか。
楽しみですね!
・・・・・・

- friends
-
| trackback:0
-
| 本文:0
お月様が神々しくきれいなの~~◎
でも私に聞こえてくる自分自身のの声は狂おしかった。
私が誰かに穏やかに見えるのは、内側に凄まじいオオカミさんが居ることを知ってるからだ。
穏やかじゃない自分、笑顔じゃない自分が居るから、穏やかにも笑顔にもなれるんだ。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| 本文:0
先日仕事場の方に言われました。
中村さんて人が好きでしょって。
その瞬間、心のなかで
好きだけど嫌い。
嫌いだけど好き。
って思った。
答えた言葉は
色々含みつつも
でも優しくはないんだよって(笑)
私は四人兄弟です。
よっつ上の兄
ふたつ上の姉
9つ下の妹が居ます。
そして父と母と祖母。
中学までは祖父も居ました。
更に更に犬と猫。
これだけ人、生き物がいると小さな社会が出来上がる。
そしてなかなか個性豊かな兄弟のなか、
大したことでは驚かなくなった。
街で出会った人も、
大抵
うちの誰かに似てるとか思ったり(笑)
誰かと誰かは仲良くて
誰かと誰かは反発して
誰かは騒がしくて
誰かは静か。
誰かは誰かにヤキモチやいてて
誰かは敏感で
誰かは鈍感で
誰かはきれい好きで
誰かは捨てられなくて。
誰かは気にしてほしくて
誰かは放っといてほしい。
誰かは怒ってて、
泣いてて
笑ってて
悦んでて。
噛み合うこともあれば
噛み合わないことも多い。
どこでも人がいるから
どこでもおんなじですね^^
急いでるとき、
あれやりたい
これやりたいってなるけれど
実際時間が空くとなにしようか~~?
ただ埋めたい訳じゃない。
自分の心が動いて、
自分の気持ちが動いて
楽しいをキャッチする◎
自分のセンサーがピコンピコン反応する。
そういうの待ち◎
- 未分類
-
| trackback:0
-
| 本文:0
ただ、今までの習慣で反応してるだけってことよくある。
失敗した~~へこむ~~
やだ~~
これも過去から積み上げた慣れた反応~~
いつだって一番怖いのは自分の声。
まわりはかまったく責めていないのに、
いつだって一番責めてるのは自分。
近頃わかるようになってきたのは、表面や浅いところではバタバタ、ワサワサ揺れ揺れしているけれど、
本当の奥底は、安定してたり、分かってたり、完全に大丈夫と言い切れるものがあったり。
昨日の今日。今日は久しぶりに一日中爆睡です。
だけどもまだまだ眠れそう~~
季節が変化し、少しずつその負担やらは来ている模様~~ですがね~~
そして近頃、今日あったこととか
愚痴とか感情とか終わったあとや帰宅して
人に話したりすると、
逆に自分をあおったり興奮するようで
寝られなくなったりするの。
だから、いつも同じように寝る準備したり
他の楽しいことしたり(要は切り替え?)
そうゆうのが本当に大事なんだ~~って思う。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| 本文:0